  | 
                              2025.1.4 
                              *1月からの定例会の 予定を掲載しました。スケジュールで確認してください。 | 
                             
                            
                                | 
                             
                            
                                | 
                              2025.2.19 
                              無料体験セミナーの情報を掲載しました。 | 
                             
                            
                                | 
                             
                            
                                | 
                              2025.4.1 
                              *4月からの定例会の 予定を掲載しました。スケジュールで確認してください。 | 
                             
                            
                                | 
                             
                            
                                | 
                              2025.6.27 
                              *7月からの定例会の 予定を掲載しました。スケジュールで確認してください。 | 
                             
                            
                                | 
                             
                            
                                | 
                              2025.10.4 
                              *10月からの定例会の 予定を掲載しました。スケジュールで確認してください。 | 
                             
                            
                                | 
                             
                            
                                | 
                               | 
                             
                            
                                | 
                             
                            
                               | 
                               | 
                             
                          
                         
                          
                        
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
            【お問い合せ】 
             
            長野自然ヨガ研究会 
            e-mail : 
            info@shizenyoga.sakura.ne.jp 
            又は 
            akrmatsu@janis.or.jp 
            〒389-1204 
            長野県上水内郡飯綱町倉井1123 
            Tel&Fax : 026-253-6110 
            Cell : 090-4745-0127 
              
             | 
            長野自然ヨガ研究会はヨガ修正法を学べる県内唯一の教場です 
             
            
              
                
                    お知らせ   NEW! 
                      
                    しなのき教室  
                   無料体験セミナーのお知らせ 
                       
                   しなのき教室では9月に無料体験セミナーを行います。下記のように開催いたしますので、ご希望の方はご連絡下さい。 
                   
                   開催日 : 9月4日、11日、18日、26日 
                   開催教室 : しなのき教室(長野市) 
                   内 容 : 期間中1回の体験が無料で出来ます 
                         過去に体験がある方も1回無料体験できます 
                   持ち物 : ヨガマット・ヨガベルト(タオルなどの代用可) 
                   
                  ※ 講習内容については自然ヨガオリジナルポーズなどが主になります。腰痛・肩こりなどがある方には最適な講座です。 
                  ※ 会場につきましては当サイト内のヨガクラス紹介をご覧ください。また勤労者女性会館「しなのき」を検索してください。 
                   
                  ☆ヨガ定例会の状況について 
                   
                    [しなのき教室] 
                   
                    通常通り定例会を行っております。 
                   
                   
                    [飯綱町教室] 
                   
                   通常どおり定例会を行っています。 
                    
                    今後の教室の情報につきましては、 
                    このHPのトップページ、 
                    並びにブログに掲載いたします。 
                    ブログはスマホ専用サイトがあります。 
                     
                  ※ 「長野自然ヨガブログ」をご覧下さい。 
                    休んでいましたブログですが、 
                    今年より再開したいと思います。 
                    記事の投稿をしてきましたが、 
                    まだ十分表現ができていません。 
                    時々読んでみて下さい。 
                    これからもヨガを続けておられる方に 
                    とどけるられることばを探します。 
                    どうぞご期待下さい。 
                    URLはこちらです。 
                  ※スマホの方も長野自然ヨガブログで検索していただくとご覧いただけます。 
                   | 
                 
                
                  |   | 
                 
                
                   | 
                 
                
                  | 
                  
                   | 
                 
              
             
            
              
                
                   | 
                 
                
                    
                  
                    
                      
                          ヨガ教室テキスト 
                         「ヨガによる腰痛・肩こり解消法」  
                        −りんご農家の体験から生まれたヨガ修正法− 
                           松橋明著 (さみず草心舎発行)  
                           定価 1,512円 税込 
                           送料 送料無料で発送します。 
                            申込はメールでして下さい 
                            *農文協「農業書センター」(東京神田)にて販売中 
                           
                          | 
                       
                      
                        |   | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
            
            
            
              
                
                    
                  YOUTUBEにビデオクリップをアップしました。 
                  タイトルは 「ヨガによる足首回しVol.2」 です。 
                  今回は教室風景での画像です。 
                   
                  「足首回し」は、足の血行を促進します。教室では、冷え症、関節が硬い、ヒザに異常がある、など様々な方に、毎日行うことを奨めています。足首は身体各部に関係しています。膝・股関節などの関節や、腰や首、また腎臓や水分代謝の反応も出てきます。足首の動きを良くすることで、足の筋肉反射も早くなりますので運動能力もUpします。高齢者の転倒防止にも役立ちます。この他の相乗効果も現在確認中です。ぜひ実行して下さい。 
                  もちろんエコノミー症候群予防には最適です。 
                   
                  下記のURLをクリックしてご覧下さい。 
                  http://www.youtube.com/watch?v=DBOzTyO5d5M 
                   
                  足首回しの行い方は下記のURLで確認できます。 
                  なお、正確な行い方は当会のヨガ教室で体験して下さい。 
                  [この足首回し法は、長野自然ヨガ研究会のオリジナルです。] 
                  http://www.youtube.com/watch?v=AalR2pvh0Ek  
                      | 
                   | 
                 
              
             
            
            
              
                
                  
                  
                    
                      
                        
                        
                          
                            
                              | 主催者プロフィール  | 
                             
                            
                              松橋明(長野県飯綱町在住) ヨガ指導歴49年(ヨガ歴51年) 
                               
                               ヨガ略歴 
                              1972年受験期の病気を機に沖ヨガ道場入門、沖正弘導師に師事する。学生時代よりヨガの指導を始め、就職してから長野市にてヨガの同好会を作り沖導師の講演会・合宿講習会等を多数企画した。現在はりんご園を経営し、総合ヨガ(生活ヨガ)を実践しながら、長野自然ヨガ研究会を主宰し、長野市・須坂市・飯綱町などで教室を開催する。2011年2月には台湾沖道瑜伽会より招待され台北にて2日間の講習を行う。旧国際総合ヨガ日本協会では、初代会長沖正弘導師より認定五段位を受ける。各連合会の理事などを歴任し、沖ヨガ修道場責任役員も務めた。また、日本免疫病治療研究会(西原克成会長)会員として免疫学を学びヨガ指導に生かしてきた。 
                              NPO法人沖ヨガヨガ協会(旧国際総合ヨガ協会)正会員/講師(退会しました) 
                              八光流柔術(三段:矢澤必詮先生に師事)・スキー(SAJ1級) 
                              空手・野口体操(野口三千三先生の講座受講)などを履修。  | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
            
             | 
            
            
              
                
                   ヨガ関係リンク 
                   
                   | 
                 
              
             
            
              
            
             |